イベント 2019年
イベント
日時:2019年12月15日(日)14:00
日時: 12月15日(日)14:00 – 15:30 ※13:50より地下1階講堂にお集まりください。
定員: 先着100名様
参加費: 無料(要当日入館券)
講師: 巖谷 國士(いわや・くにお/仏文学者・美術評論家、明治学院大学名誉教授)
イベント
現代アーティスト・半澤友美氏による「紙をつくる」ワークショップ
日時2019年11月3日(日)14:00 ~ 15:30
日 程:11月3日(日) 時 間:14:00 ~ 15:30 場 所:ポーラ美術館 B1F 講堂 参加費:無料 ※要当日入館券 参加方法:要事前申込 予約ページからお申し込みください。
イベント
「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」トークイベント
日時:2019年10月26日(土) 15:00-16:00
会場:ポーラ美術館 カフェ・チューン
定員:先着50名(要当日入館券、開場:10分前)
イベント
8月17日(土) ポーラ美術館でガチャピン・ムックが一日館長に!
日 時:2019年8月17日(土曜日)
11:00-16:00
場 所:ポーラ美術館 B1階 カフェ ほか
参加費:無料 ※当日入館券が必要です
イベント
「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」担当学芸員によるギャラリートーク
9月14日(土)、10月12日(土)、11月9日(土) 各回14:00~14:40
場 所:ポーラ美術館 展示室 参加費:無料(要当日入館券) 定 員:先着30名
イベント
「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」開幕記念 アーティストトーク
2019年8月11日(日)14:00~15:30
日時:2019年8月11日(日)14:00~15:30
定員:先着30名(要当日入館券)
イベント
「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」開幕記念対談
2019年8月10日(土)15:00~16:30
定 員:先着50名(要当日入館券 14:45より会場にお集まりください)日仏逐次通訳付
イベント
イベント
日時:2019年8月24日(土) 13:30~16:30(16:00最終受付)
会 場:ポーラ美術館 地下1階講堂 参 加 費:無料 ※要当日入館券 申 込:事前申込不要 ※材料がなくなり次第終了します。
イベント
日時:2019年8月24日(土)
対 象:小学校3年生~6年生
定 員:児童30名 (定員になり次第締切) 参加費:無料 ※保護者の方1名様まで入館無料(お2人目から団体入館料¥1,500が必要です。) 参加方法:要予約イベント
2019年7月14日(日)
日 程:7月14日(日) 時 間:14:00 ~ 15:30 場 所:ポーラ美術館 B1F カフェ「チューン」 参加費:無料 ※要当日入館券 参加方法:要事前申込 予約ページからお申し込みください。
イベント
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)
期 間:4月27日(土)~5月6日(月)
時 間:10:30~16:00
場 所:ポーラ美術館 森の遊歩道内
参加費:無料
イベント
2019年4月20日(土)、5月18日(土)、6月29日(土)、7月20日(土) 14:00~14:40
日 時:4月20日(土)、5月18日(土)、6月29日(土)、7月20日(土) 各日 14:00~14:40(開場 13:50) 13:50より館内講堂にお集まりください。 場 所:ポーラ美術館 展示室 参加費:無料(要当日入館券) 定 員:先着30名
イベント
クロスギャラリートーク「ポーラ美術館vsひろしま美術館 それぞれのコレクションの魅力を語る」
2019年3月30日(土)14:00~15:00
日 時:3月30日(土)14:00~15:00(開場 13:50) 場 所:ポーラ美術館・講堂、展示室 参加費:無料(要当日入館券) 定 員:先着30名
イベント
スペシャルギャラリートーク「光学調査からみたゴッホ ポーラ美術館収蔵作品を中心に」
2019年6月15日(土)14:00~15:00
講 師:田口かおり(修復家・東海大学創造科学技術研究機構特任講師) 日 時:2019年6月15日(土)14:00~15:00 場 所:ポーラ美術館 講堂、展示室 参加費:無料(要当日入館券) 定 員:先着30名
イベント
「モダン美人になる秘訣」-着物モデルから学ぶ、コーディネート・ポージング講座-
日 時:2019年3月9日(土)、10日(日)
場 所:ポーラ美術館 地下1階 カフェ「チューン」
参加費:無料 ※要当日入館券
定 員:両日60名
講 師:川原マリア氏
イベント
日 時:2019年1月12日(土曜日)
15:00-16:00
場 所:ポーラ美術館 地下1階 カフェ「チューン」
参加費:無料 ※当日入館券が必要です
定 員:先着70名