pictorial book
Modern Beauty 図鑑
-
Modern Beauty 図鑑
扇ことば〜舞踏会での恋を紡ぐ、扇の秘密〜
2016/07/10
当時の扇は、実用的な用途よりも、ファッションのアクセントやコミュニケーション・ツールとして使われていました。 そのなかでも、恋愛のコミュニケーションを支えた「扇こと・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
同時代のジュエリー
2016/06/21
Modern Beauty展で展示している同時代のジュエリーの一部をご紹介いたします。 1. ダイアモンド”トレンブラン”ブローチ 1830年頃 個人蔵 中央の花の部分の下には、スプリン・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
金属ベルト付5種入りコンパクトケース・紹介ムービー
2016/05/31
20世紀初めから半ばにかけて使われていたコンパクトケース。 当時はパーティーバックのように使われており、持ち運びができるよう手持ち用の金属の鎖がついている。 フェイ・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ライター型コンパクトケース紹介ムービー
2016/04/19
ダンヒル社によるライター型コンパクトケース。 ダンヒルが出したライターと同じ形で、フェイスパウダー、リップスティック、紅筆、アトマイザーが収められている。
detail
-
Modern Beauty 図鑑
あやめ文銀製化粧セット・使い方紹介ムービー
2016/04/15
立ち鏡をはじめとした28点の化粧セットです。 アール・ヌーヴォー様式のデザインで、当時の流行の化粧や髪型などを反映しています。 皮手袋の指の形を整える「グラブストレ・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
珊瑚象嵌化粧ケース・紹介ムービー
2016/04/15
クルミ材でつくられた旅行用の化粧ケース。珊瑚や金の繊細な飾りが施されている。 化粧容器や化粧瓶、マネキュアセットなどがおさめられているほか、手前の引き出しは隠し・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
トレンド発信を支えたファッション・プレート
2016/04/07
19 世紀のパリでは、印刷技術の発展に伴い最新流行のファッションに関する定期刊行物、ファション雑誌等が次々と刊 行され、流行がヨーロッパ各地に広まるようになりました。雑・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1850年代&1860年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】ドーム型シルエットの「クリノリン・スタイル」 ー 1850-1860年代の裾が広がったドーム型のシルエットのスタイル。鯨ひげや針金を輪状にして重ね・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1870年代&1880年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】腰のふくらみが特徴の「バッスル・スタイル」 ー 1870年代-1880年代に広がった、後ろの腰が膨らんだスタイル。 詰め物や木、針金、鯨ひげ等の材料・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1890年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】 クビレ強調の砂時計スタイルへ ー 1890年代には、胸とスカートの腰部分を膨らませて、砂時計(アワーグラス)のようにウエストを絞って女性的な曲・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1900年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】カーブが魅力的な「 S字型スタイル」 ー アール・ヌーヴォーの装飾の曲線と呼応したS字のシルエットを作り出すスタイル。 コルセットで胸を強調し・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1910年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】 コルセットからの解放 ー 1900年頃ファッションデザイナーのポール・ポワレがコルセットを脱したドレスを発表し、1910年代はコルセットから解放・・・
detail
-
Modern Beauty 図鑑
ファッション&ヘアメークの変遷 - 1920年代
2016/03/18
【ファッションのトレンド】ストンとしたシルエットの「アール・デコ・スタイル」ー シンプルでストレートなシルエットが特徴のスタイル。バッスルスタイルなどと比較して、・・・
detail